NSXのスーパーGTマシンやモトGPレーサーも!? ホンダ学園・ホンダテクニカルカレッジ関東校で見られるスゴイマシン

エントランスでカブ&モンキーから4輪2輪のレーシングマシンがお出迎え
ホンダ学園・ホンダテクニカルカレッジはホンダ直系の学校。その校内にはあちこちにクルマやバイク、エンジンなどが展示されている。特にエントランスは小さいながら展示スペースとなっており、身近な車両からレーシングマシンまで、クルマやバイクが並べられている。
まず、入口を入ると左右にはホンダを代表するバイクであるスーパーカブとモンキーが並べられている。スーパーカブは1958年から、モンキーは1967年(その原型は1961年)から販売されているホンダ伝統のバイクだ。


エントランスは展示スペースとして整えられており、ちょっとしたミュージアム的な雰囲気になっている。そこにはドリームCB72スーパースポーツやスーパーGT仕様のNSX、S660、ゴールドウイング、RC212V、NR750などが展示されていた。




さらに、エントランスの一番奥にはモットーと共に3台のバイクが並ぶ。ホンダの一方のフラッグシップバイクであるゴールドウイング。モトGPで活躍したレーサーRC212V。そして、ホンダバイクの挑戦の証とも言えるNRだ。




伝説の”ブラバム・ホンダ”を角田裕毅選手がドライブ
また、エントランスにはブラバム・ホンダが展示されている。ブラバム・ホンダといえば、ブラバム製BT18シャシーにホンダエンジンを搭載したフォーミュラ2(F2)が有名だが、同校に展示されていたのはS800のエンジンを搭載したBT16A。同車は1965年にホンダRSC(現・HRC)によりホンダと親交が厚かったブラバムから20台が導入され、主に鈴鹿サーキットのスクールカーとして活用されたものだ。



同車は学生のプロジェクトによりレストアされ、レストア完了後は「Honda Racing Thanks Day 2023」で、F1ドライバーの角田裕毅選手とダニエル・リカルド選手がドライブしてお披露目されている。

市販レーサーのスケルトンモデル!?
ホンダのスーパーバイク選手権ホモロゲーションマシンの2台も見ることができた。1台は国内限定1000台があっという間に完売して伝説となったRC30型のVFR750R。しかも、カウルが透明なスケルトンモデルとなっており、中身が見えるようになっているのだ。

もう1台がVFR750R(RC30)の後継モデルとなったRC45型RVF750Rだ。こちらはスケルトンカウルではなく、通常のカウルだった。

無限製レーシングエンジン「MF204」が間近に見られる
校内には階段の踊り場など、そこかしこにエンジンが展示されていたりするのだが、講堂前には無限製のF3用エンジン「MF204」が展示されていた。他の展示物もそうだが、特に柵などなど間近に隅々まで見られるのが、学校の展示物らしい。

学生によるレストアプロジェクトにより復活した旧車
同校では旧車のレストアも行われており、50周年記念事業の「ラリー・モンテカルロ・ヒストリック」参戦車両となる初代シビック1200RSのレストアが現在進行形で進められている。

それ以前にも朽ち果てた状態にある旧車をレストアして復活させており、完成車で同校のある埼玉県ふじみ野市から北海道にあるホンダのテストコース「鷹栖プルービンググラウンド」まで約1600kmを走らせている。もちろん、「ラリー・モンテカルロ・ヒストリック」参戦車両も完成の暁にはテスト走行として、同行程を走ることになる。

取材ではこれまでのレストア実績としてN360とS800が展示されていた。いずれもレストア後に北海道までのテスト走行をこなしている。さらに、S800は全日本ラリーヒストレックチャレンジに挑戦するほどの仕上がりだ。


実習車には最新モデルではない意外なクルマの姿も……
校内にはさまざまな実習車が停めてあるのだが、ディーゼル車実習用のホライゾン(いすゞ・ビッグホーンのOEM車)や、初代NSXの北米仕様であるアキュラNSXの姿も見られた。


などなど、今回の取材で撮影できたもの以外にも、階段の踊り場にいろいろなエンジンが展示されていたり、学生フォーミュラの車両が展示されているなど、同校にはクルマもバイクも、乗用車もレーシングマシンも、ホンダファン垂涎のマシンやパーツが見ることができる。学校公開やオープンキャンパスなどのタイミングで、ぜひ見ておきたいところだ。

クルマの2025年8月19日のニュース
-
「新型フォレスター vs. CX-60」最廉価ガソリン仕様でスポーティなのはどっち? 気になる燃費は?
[ 2025年8月19日 18:00 ] モーターファン
-
NSXのスーパーGTマシンやモトGPレーサーも!? ホンダ学園・ホンダテクニカルカレッジ関東校で見られるスゴイマシン
[ 2025年8月19日 18:00 ] モーターファン
-
【100万円以下も多数!!】1世代前のミニバンを中古車で買うならどれが狙い目? ノア/ヴォクシー・ステップワゴン・セレナの中古車価格を比較
[ 2025年8月19日 14:00 ] モーターファン
-
歴代最強のポルシェ「カイエンEV」をデジタル先行公開!最上級グレードは1000馬力超えの脅威
[ 2025年8月19日 12:00 ] モーターファン
-
無限、「N-ONE e:」発売前にストリートファイターに変身させる! カッコイイと話題に!
[ 2025年8月19日 12:00 ] モーターファン
-
新型「トライトン」大幅改良か? 今度は高級感がスゴイ!次期型ハイラックスと激突の予感!
[ 2025年8月19日 12:00 ] モーターファン